
AirPods Pro 欲しい問題
「AirPods」の新作が出る模様
しかも「ノイキャン」付き
どうでもいいけど最近の「Apple」は「Pro」連発しすぎで「Pro感」が薄れてきている感じもする。
平たく言うとありがたみがないと言うか…
それはそうと、そりゃ、欲しいだろこれ。
ノイキャン(ノイズキャンセリング)のヘッドホンとか一時期とても欲しくなり色々調べて結局予算的な部分で断念した経緯がある。
当時はソニーのヘッドホンタイプのノイキャン性能に感動した。
BOSEも見たけど個人的にはやっぱりソニーの方がいいかな。
既存の商品群から見てもとても魅力的に見えると「AirPods Pro」
イヤホンかヘッドホンか
個人的にはメガネをかけているのでヘッドホンよりはイヤホンのほうが良い。
ヘッドホンタイプはメガネをかけているので長時間の装着は耳の上が痛くなる….
と考えると選択肢はイヤホンの方が断然有利。
イヤホンと言ってもいくつか形がある模様。
カナル型とインナーイヤー型
個人的にはカナルの方が好きだが長時間装着すると少し疲れる。
これまではイヤホンでのノイズキャンセリングにはあまり興味が無かった。
だってBOSEとか首輪みたいなのまで付いている。
んーナイな。

SONYもイヤホンタイプについてはあまり惹かれるものが無かった。
それでも個人的には買うならソニーのヘッドホンタイプ「WH-1000XM3」だよね
もうBOSEは色々な意味で心惹かれる商品があまり無い感じがしてしまう…

作業用のノイキャン
家で仕事したり、ブログ書いたり、
音楽を聴きながら作業できる人もいれば、環境音の様なノイズを聞くのが好きな人もいる。
僕はできれば「無音」がいい。
集中したいなら「耳栓」に頼る。
そんな時の「ノイキャン」だとは思ったがそれでも値段が高すぎる…
AirPods Proの¥27,800は高い感じもするが他の機種に比べてもそれ程高いとは思わない。
まあ、ソニーの「WF-1000XM3」が¥25,000以下なので確かに少し高い感じはするが。
耳栓代わりには高すぎるが音楽を聴く人に取ってはとても良い選択になるだろう。
割と満足している「BeatsX」だがH1チップの接続性はとても良い。
ただでさえ「AirPods」欲しいのだから「Pro」欲しいに決まってる。
金がいくらあっても足りない。